「網膜色素変性症の基礎知識と治療について」開催のお知らせです。
山武健康福祉センターより、講演会・交流会のお知らせをいただきましたので、皆様にもお知らせいたします。
開催日:2019年9月20日(金)14時~16時
会場:山武健康福祉センター 3階 大会議室
講師:千葉大学附属病院医学部 眼科 助教 三浦玄先生
申し込みは、別紙にて、山武健康福祉センターへお願いいたします。
網膜色素変性症講演会ご案内
投稿者「事務局」のアーカイブ
令和元年度山武圏域自立支援協議会相談支援部会障害児部会合同研修会開催のお知らせ テーマ:家族支援~その人なりの子育てをどう支えるか~
障害児者の支援や計画相談を充実させるために、ストレスのかかった家族への支援や相談の苦手な保護者へのサポートをどのように行うと、より良い支援に繋がるかを一緒に学びましょう。
開催日時:2019年9月19日(木)10時~12時
会場:山武市役所車庫棟会議室
講師:千葉県発達障害者支援センターCSA 田熊 立氏(副センター長)
対象者:山武圏域自立支援協議会相談支援部会員、障害児部会、その他関係事業所および本テーマに関心のある人
申込:電話・FAX・メールにて事前申し込み。
申込先・連絡先:障害児部会事務局
中核地域生活支援センターさんネット(担当:赤堀)
電話:0475-77-7531 FAX:0475-77-7538
メール:sun.net@link-npo.jp
山武圏域自立支援協議会 公開研修会
開催日時 | 2019年(令和元年)6月25日(火) 14:00~16:30(受付 13:30~) |
---|---|
開催場所 | 山武市成東文化会館 のぎくプラザ(視聴覚室) (山武市殿台290-1) |
定員 | 100名 |
参 加 費 | 無料 |
内容 | 第1部 講義:「障がい者の「性・妊娠」と「出産・育児」 を支援する」 講師: 人間総合科学大学非常勤講師 武子 愛(たけし あい)氏 第2部 グループワーク:「障がい者の妊娠・出産・育児 |
山武圏域福祉関係機関等研修会 「山武で生きるⅣ~65歳を迎えて私たちの生活はどう変わる?~」
開催日時 | 2018年(平成30年)11月14日(水) 13:00~17:00(受付 12:30~) |
---|---|
開催場所 | サンライズ九十九里 多目的ホール(九十九里町真亀4908) |
定員 | 100名程度 |
参 加 費 | 無料 |
内容 | 第1部 行政説明「介護保険・障害福祉サービスの共生型サービス」 第2部 「シンポジウム~65歳を迎えて私たちの生活はどう変わる?~」 第3部 グループワーク「生活のしづらさと制度の使い勝手について、一緒に建設的なアイデアを考えよう」 |