山武圏域自立支援協議会「令和6年度第2回公開研修会」のお知らせ

テーマ「障害児支援の現在地 ~児童発達支援センターの取り組みを中心に~」

 今回の公開研修会は山武圏域における児童発達支援センターの設置を目指し「障害児支援の現在地」というテーマで開催します。まず県の担当者から障害児支援に関する最新情報をお話しいただき、後半は児童発達支援センターを海匝・香取圏域で実施しているロザリオ発達支援センターの職員をお招きし、センターの運用や実際の業務について講演していただきます。これからの山武圏域での児童発達支援センターの設置に向けた準備やイメージを考える機会としたいと思います。

【研修内容】

行政説明「障害児支援の現在地」

    担当:千葉県障害福祉事業課 療育支援班

講演「児童発達支援センターの取り組み」

    講師:社会福祉法人ロザリオの聖母会 ロザリオ発達支援センター

       中野仁敦氏(所長)

       中村大吉氏(療育コーディネーター・臨床心理士)

【研修案内】

日  時:令和6年11月29日(金)10:0012:00

会  場:山武健康福祉センター3階大会議室

 ※ 駐車場に限りがあるので公共交通機関でおこし下さい

申し込み:申込書に必要事項を記入の上、メールもしくはファクシミリで送付してください。1125()締め切り。

 ※ 詳細はpdfの案内チラシをご覧ください。

案内チラシ

申込書

カテゴリー: news