コロナ感染防止対策「本人向け」「市民向け」パンフレットが作成されております。下記資料をご参照ください。
・「全国手をつなぐ育成連合会パンフレット」(本人向け)
・「東北医科薬科大学病院感染制御部・仙台東部地区感染対策チーム 市民向けパンフレット」
月別アーカイブ: 2020年5月
障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について
障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について、厚生労働省より障害児支援主管部局 、 障害保健福祉担当部(局) 等へ事務連絡が通達されております。下記リンク先をご参照ください。
・新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第6報)
・新型コロナウイルス感染症に係る障害児への対応について
・障害者支援施設等におけるオンラインでの面会での実施について
・「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について
・障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の具体的な対応について
・「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」及び「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(令和2年4月7日付事務連絡)」に関するQ&A(その2)について
・新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた公費負担医療等の取扱いについて
第2回研修会『あの時、あなたは何をしていましたか?〜災害支援活動を振り返る〜』のご報告
2020年2月6日。令和元年度第2回全体研修会を開催しました。
今回の災害において県の支援活動と今後の展望を理解し(公助)、支援活動の実践と、支援者が知っておく必要のある、災害対策について実践者からの報告を聞くことで、今後の災害に備えること(自助)。サービス種別のグループに分かれ、グループワークによりBCPの基礎を共有する(共助)を目的に開催されました。
[報告者]
①千葉県(DWAT)の取り組みについて:千葉県健康福祉指導課 関川 智也氏
②安房圏域の支援活動の取り組みについて:NPO法人夕なぎ
地域活動支援センター 茶の間トミー 富山 潤一郎氏
(・舘山の被災状況・支援活動の様子・災害時の福祉ニーズに対する今後の課題)
③災害リハビリテーションについて:山武長生夷隅リハビリテーション
広域支援センター 九十九里病院 作業療法士 芝井 孝祐氏(JRAT)
[コーディネーター]
城西国際大学准教授 森山 拓也氏
全体研修会『障害者の「性・妊娠」と「出産・育児」を支援する』のご報告
2019年6月25日。令和元年度「第1回全体研修会」が開催されました。障害者の性の課題と妊娠出産・育児の課題、支援者にとって必要な制度・知識を山武圏域の障害者福祉機関等が集まり、情報共有や今後、支援者としてどのような支援ができるか検証しました。
研修講義として人間総合科学大学非常勤講師、武子 愛氏に【障害者の「性・妊娠」と「出産・育児」を支援する】を講義いただき、
①障害者の特性を理解した妊娠期から子育て期の切れ目のない支援をすることの必要性。
②子育ての不安、孤独等に対応した虐待防止のリスクを早期に発見し必要に応じた支援の方法。
③相談者のニーズに、支援者が答えていくことができないジレンマやギャップ。など分かりやすくをご講義いただきました。