山武圏域自立支援協議会「令和6年度第3回公開研修会」のお知らせ

テーマ「よりよい職場の環境づくり・仕組みづくりを考える」

 今回の公開研修会は、近年取り上げられることが増えてきた用語「ソーシャルアドミニストレーション(社会福祉運営管理)」について、千葉県白井市で事業を展開する社会福祉法人フラットの飯ヶ谷徹平氏を講師に招き、分かりやすく説明していただこうと思います。各法人・事業所の管理者だけでなく、これからの地域を担う次世代の方にも参加していただき、研修を通してよりよい職場づくりを考える機会としたいと思います。

【研修内容】

講  演:「よりよい職場の環境づくり・仕組みづくりを考える

~分かりやすいソーシャルアドミニストレーション~」

講  師:飯ヶ谷徹平氏

社会福祉法人フラット 相談支援事業所座ぐり 管理者

特定非営利活動法人 千葉県精神障害者自立支援事業協会 会長

【研修案内】

日  時:令和7年2月26日(水)14:1516:30(受付:13:30~)

会  場:山武健康福祉センター 3階大会議室

※ 駐車場に限りがあるので公共交通機関でおこし下さい

申し込み:申込書に必要事項を記入の上、メールもしくはファクシミリで送付してください。221()締め切り。

※ 詳細はpdfの案内チラシをご覧ください。

案内チラシ

申込書

カテゴリー: news